ワキヤクスタジオのメンバー、さかの茄子さん、mittyさんと打ち合わせ前、2時間ほど時間があったので、高見馬場のパノラマ撮影をしてもらいました。
台本を準備してましたが…流れだけ教えて、後はアドリブでしてもらったほうが二人の魅力が出るよね!と思って、あえてわちゃわちゃしてもらいました。
大事なところはテキストで補足すればいいと思ったので。
そのせいで『スーモって言っていいですか?』と、言っちゃうという(笑)いいです、大丈夫です(笑)でもmittyさんは前にも同じようなことを…。
ほとんどぶっつけ本番ですが、ちゃんとアプリも操作できたし、パノラマ撮影自体は簡単にできてよかったです。
実際はこの後のコーディング作業の方がメインなのですが、クリック処理などを入れずに、ただ表示するだけなら簡単にできます。Three.jsという3D表示ライブラリのおかげです。
javascriptで実装していますので、今あるwebサイトに無理なく掲載できますし、一般的なwebブラウザなら何も問題なくそのまま閲覧できます。
wordpressで投稿することもできるので、不動産の物件情報に組み込むこともできますし、javascriptなのでクリック処理を入れて施設や店内の説明、ギャラリーを表示するといったこともできます。
以前はパノラマビューアを制作していた会社に勤めていたことがあったのですが、とにかく制限がありました。海外製のライブラリを使い、カスタマイズ性が低いのでクリック処理や画像切り替えなどに制約があり、そして価格がとにかく高い!
そのパノラマチームを脇目に『3Dで組んじゃえば簡単じゃない?』と思って、独立後に作ってみたのでした。
50万円とか100万円とかかかっているパノラマも、60L.desingでは1万円2万円から実装できます。画質についてはテクスチャサイズの問題とカメラの性能により荒い感じになりますが、安さと安定性、そしてカスタマイズ性で導入しやすいかと思いますので、是非ご興味がある方はご連絡ください。
そしてこの後は早速めっけもんドルフィポート店に行って、3人でたらふくお寿司を食べたのでした。
スシローの2、3倍は値段がしますが、さすがに満足度高し!鯛!鯛がお安めで肉厚でした!またいきたい…けど滅多に来れないからこの日はデザートまで行っちゃったのです。